【BRANDING WORKSHOP】現在~未来を描き、”強み”や”らしさ”を発見するAsis-Tobe分析ワークショップ

【BRANDING WORKSHOP】
現在~未来を描き、”強み”や”らしさ”を発見するAsis-Tobe分析ワークショップ


Piicでは、企業の物語を起点に考える「STORYBRANDING」をご提案しています。

ブランディングの意義は、顧客や求職者から選ばれる、愛される理由を作ることだと考えています。
そして、そのためには企業が持つ"強み"や"らしさ"を発見し、世の中に発信することが必要になります。

果たして、この"強み"や"らしさ"はどこに隠れているのか。
その答えは、「企業の物語の中にある」と私たちは考えています。

企業の物語は大きく2つに分けることができます。
ひとつが「過去から現在」、もうひとつが「現在から未来」。

これまでどのような歩みを進められてきて、これからどこに向かい歩みを進めていくのか。
これを紐解くことで、企業の"強み"や"らしさ"が発見できるのではないでしょうか。

ブランディングは、多くの期間と費用を要すもの。
なのにもかかわらず抽象的で何をするのかがわからない、そんな手につけにくい社会的なイメージがあると思います。
私たちは、その不安を少しでも解消し、よりブランディングを身近な存在に感じてもらえるよう、
2つのワークショップを無料で開催しています。

詳細:現在~未来を描き、”強み”や”らしさ”を発見するAsis-Tobe分析ワークショップ


企業の現在(Asis)と、理想の未来(Tobe)を言語化するワークショップ。
目まぐるしく進む、日々の業務の中で見失いがちになる企業の理想の姿を思い描き、現実とのGAPを捉えます。
このGAPの中に、今はないが、これから身につけていかなければならない企業の”強み”や”らしさ”を発見することができます。

私たちは、1社でも多くの企業が自分らしさや強み見つけ、選ばれる、愛される企業を増やしていきたいと考えています。
このワークショップで得た知見は、企業ブランディングに活用できることはもちろん、
経営理念の策定や採用活動にもご活用いただけるものかと考えておりますので、是非ご利用くださいませ。

ワークショップ担当者のご紹介

株式会社Piic
COO / ブランドディレクター

瀬戸脇 連

関西大学卒業後、新卒で株式会社良品計画にてキャリアをスタート。その後、自らブランドの立ち上げと運用を行うと同時に、エンジニアとして新規事業の開発などに参画するなど、数多くの0→1を経験する。株式会社Piicに入社後は、数多くのプロジェクトを推進する中で、コンセプト設計とマーケティング戦略が最重要であると認識し、ビジュアル表現に留まらない、成果と向き合うブランディング会社としての成長を目指している。

株式会社Piic
AD / ブランドデザイナー

水田 楓雪

外国語大学卒業後、インテリアコーディネーターを経て、Piicデザイナーへ。入社後は様々な業界のクリエイティブ制作に携わる。お客様の根底にある想いや背景を汲み取り、形にするものづくりを心がけ、統一感ある洗練されたデザインが得意。

ワークショップ概要

所要時間2時間
料金無料です。ワークショップに一切費用はかかりません。
開催日時担当者よりスケジュールの相談をさせていただきます。
開催場所オンラインZoomのリンクを共有いたします。
参加方法①以下のフォームよりエントリーをお願いします。
②担当者より簡易な事前アンケートをお送りさせていただきます。
③当日は共有するZoomのリンクよりご参加ください。
条件当ワークショップは法人様限定となります。
複数名でのご参加も可能です。
定員限定5社様(予告なく変更となる可能性がございます)
主催株式会社Piic

申し込みはこちら↓↓

以下のフォームよりお気軽にお問い合わせくださいませ。(当ワークショップは、限定5社様までの対応とさせていただきます)

top