【限定無料】 “強み”や”らしさ”を発見する、ブランディングワークショップ

こんな方におすすめです。

  • ブランディングに興味はあるけど、実際どのようなことをするのかわからない
  • 自社の明確な強みや魅力を説明できない
  • 今後、企業が向かうべき場所やビジョンの決め方がわからない
  • 更なる飛躍を図り、企業ブランドの強化に力を入れていきたい
  • 代表の交代のタイミングや、組織の若返りに注力していきたい

ワークショップ内容


Piicでは、企業の物語を起点に考える「STORYBRANDING」をご提案しています。
ブランディングの意義は、顧客や求職者から選ばれる、愛される理由を作ることであり、そのためには企業が持つ"強み"や"らしさ"を発見し、世の中に発信することが必要になると考えています。


この"強み"や"らしさ"については、以下の3つの状況があると思います。
皆様はどれにあたるでしょうか?
①既に説明できる。
②存在するものの、隠れていて、説明できていない。
③未だ存在していないため、これから作っていく必要がある。


既に説明できる場合は、それを表現すれば、ブランディングとして成立するかと思います。
②や③の状況においては、これまでの企業の歩みを振り返り、"強み"や"らしさ"を探求することや、目指すべき未来に向けて、今後身につけていかなければならない"強み"や"らしさ"を定めていく必要があります。


この「企業の物語」を共に描き、"強み"や"らしさ"を明確化するのが、Piicの「STORYBRANDING」です。

ワークショップは、以下の内容で進行いたします。
・30分 : ブランディングとは何か、Piicのブランディングについてのご説明
・60分 : 過去〜現在を紐解く、企業分析ワークショップ。
・30分 : ワークショップ振り返り、"強み"や"らしさ"の分析。


ブランディングは、多くの期間と費用を要すもの。
なのにもかかわらず抽象的で何をするのかがわからない、そんな手につけにくい社会的なイメージがあると思います。私たちは、その不安を少しでも解消し、よりブランディングを身近な存在に感じてもらえるよう、無料でワークショップを開催していますので、是非ご参加くださいませ。


ワークショップ担当者のご紹介

株式会社Piic
COO / ブランドディレクター

瀬戸脇 連

関西大学卒業後、新卒で株式会社良品計画にてキャリアをスタート。その後、自らブランドの立ち上げと運用を行うと同時に、エンジニアとして新規事業の開発などに参画するなど、数多くの0→1を経験する。株式会社Piicに入社後は、数多くのプロジェクトを推進する中で、コンセプト設計とマーケティング戦略が最重要であると認識し、ビジュアル表現に留まらない、成果と向き合うブランディング会社としての成長を目指している。

株式会社Piic
AD / ブランドデザイナー

水田 楓雪

外国語大学卒業後、インテリアコーディネーターを経て、Piicデザイナーへ。入社後は様々な業界のクリエイティブ制作に携わる。お客様の根底にある想いや背景を汲み取り、形にするものづくりを心がけ、統一感ある洗練されたデザインが得意。

ワークショップ概要

所要時間2時間
料金無料です。ワークショップに一切費用はかかりません。
開催日時担当者よりスケジュールの相談をさせていただきます。
開催場所オンラインZoomのリンクを共有いたします。
参加方法①以下のフォームよりエントリーをお願いします。
②担当者より簡易な事前アンケートをお送りさせていただきます。
③当日は共有するZoomのリンクよりご参加ください。
条件当ワークショップは法人様限定となります。
複数名でのご参加も可能です。
定員限定5社様(予告なく変更となる可能性がございます)
主催株式会社Piic

申し込みはこちら↓↓

以下のフォームよりお気軽にお問い合わせくださいませ。(当ワークショップは、限定5社様までの対応とさせていただきます)

top