CONTACT

SHIGA1000

Company

reLAND×奏樹建設
「若さ」と「勢い」で切り拓く、地域密着の不動産ビジネス

2025.08.21

reLAND×奏樹建設の挑戦

今回は、湖南市菩提寺を拠点に不動産売買を中心とした事業を展開する株式会社reLAND様にインタビューしました。同じ事務所内で連携する奏樹建設株式会社様とのパートナーシップを活かしながら、土地の仕入れ、再販や地域貢献に力を入れる若きチームの熱い想いに迫ります。

Q.まずは、株式会社reLANDさんの事業内容について教えてください

弊社のメイン事業は不動産売買ですが、その中でも特に力を入れているのが「土地の仕入れ・販売」です。中古住宅を購入してリフォームしたいというお客様よりも。「新築住宅を建てたいので土地を探している」というお客様が多く、そうしたニーズに応える形で土地のご提案やご紹介を行っています。また、ただ仲介するだけでなく、自社で土地を仕入れて再販するという事業にも取り組んでおり、土地の価値やポテンシャルを見極めた上で最適な形でお客様にお届けできるよう心がけています。お客様の将来設計やライフスタイルに寄り添いながら、一つ一つの取り組みに丁寧に向き合っているのが弊社の特徴です。

Q.解体やリフォームも事業に含まれているようですが、その部分はどのように?

はい、解体やリフォームといった工事関係の業務については、同じ事務所に入っている「奏樹建設」さんと連携して対応しています。奏樹建設さんは、舗装工事・解体工事・土木工事・リフォーム工事などを幅広く手掛ける建設会社で、現場対応のスピード感や技術力も非常に信頼できるパートナーです。物件の土地の売買において、解体が必要なケースや、購入時にリフォームをご希望されるお客様も多いため、こうした体制があることでワンストップでのご提案が可能になります。 業務的な連携だけでなく、普段から同じ空間で顔を合わせているからこそのスムーズさがあり、お客様にとっても安心して任せていただける体制だと思っています。

Q.社内の雰囲気について教えてください

reLANDは現在2名体制ですが、同じ事務所にいる奏樹建設のスタッフも含めると、合わせて14人ほどのチームになります。とにかく全体的にすごく若くて元気のあるメンバーばかりです。僕自身が27歳なのですが、それでも年齢順でいうと上から3番目くらいなんですよ。それくらい若い世代が中心で、日々活気に溢れています。年齢が近いぶん自然とフラットな関係が築かれていて、お互いに助け合ったりフォローし合ったりする空気がしっかりと根付いています。にぎやかで明るく、言いたいこともちゃんと伝えられる環境なので、仕事をしていてもストレスが少なく、一体感のあるチームだなと感じます。こうした雰囲気が、会社全体の原動力にもなっていると思います。

Q.採用をする際に重視される点はなんですか?

今のところ積極的に採用活動はしていませんが、「ここで働きたい」と思ってくれる方がいれば、いつでもウェルカムです。ただし、最も大切にしているのは人間性ですね。若さは関係なく、何よりも人としてしっかりとコミュニケーションが取れるかどうか。年齢が近いメンバーが多い分、そのあたりの相性や協調性はすごく大事にしています。

Q.離職率もかなり低いとお聞きしました

はい、実はここ3年ほど誰も会社を辞めていないんです。創業当初から通算しても退職したのは2〜3人だけで、それも特別な事情があってのことでした。この離職率の低さの理由としては、やっぱり「人間関係の良さ」が大きいと思っています。社長のスタンスとして、仕事のミスで叱ることはありません。でも、人としての在り方ー例えば挨拶や礼儀、他人への気遣いといった部分にはとても厳しくて、そこはしっかり指導されます。逆に言えば、そうした基本的な人間性さえあれば、どんな人でも受け入れてもらえる安心感がありますし、若いメンバー同士も自然とその姿勢を引き継いでいます。そういう空気があるからこそ、みんなが長く続けられているんじゃないかなと思います。

Q.地域貢献についても何か取り組まれていることはありますか?

はい、まず大きな思いとしてあるのが、社長の地元である「菩提寺」という地域への恩返しです。このエリアで会社を構えて事業をいている以上、地域の役に立てることは積極的に取り組んでいきたいと考えていて、公共工事の仕事なども丁寧に一つ一つしっかりと取り組む姿勢を大切にしています。また、少し変わった取り組みになるかもしれませんが、来年の5月頃からは「米農業」にもチャレンジする予定です。地域の農地を活用し、地元の方々にお米を安く提供できる仕組みを作ろうと考えています。社員の福利厚生に入れてみるのもいいかもしれないですね(笑)楽しみにしていてください。

Q.最後に今後の会社としてのビジョンを教えてください

これは僕個人の夢でもあるのですが、10年後を目標に「湖南市にフットサル場をつくりたい」と考えています。実は社長と僕はずっとサッカーをやってきた仲で、今までもサッカーを通じて出会った人たちとの繋がりが続いているんです。ただ。この辺りは子どもたちが安心してサッカーができる場所が本当に少なくて….。だからこそ、自分たちの手でそういう環境を整えてあげたいという想いがあります。会社として利益を追いかけるだけではなく、地域の子どもたちの未来や成長に貢献できるような場所づくりも、reLANDと奏樹建設で目指していきたい方向の一つです。

企業名 株式会社reLAND×奏樹建設株式会社
所在地 滋賀県湖南市菩提寺383
事業内容 ・不動産業 ・舗装工事一式 ・土木工事各土工事 ・外構工事 ・水道施設工事
企業ロゴ 株式会社reLAND×奏樹建設株式会社
企業一覧に戻る

New
Project

ALL
VIEW MORE

Follow Us