– 「ここで働きたい」と思えるきっかけを。明るい社風とキャリアの未来を映し出したパンフレットで、次世代の仲間にメッセージを届けます。
親しみやすさと働く安心感を。
近畿化学工業様では、若手や女性の採用を強化したいという明確な課題意識をお持ちでした。その第一歩として、SHIGA1000の取り組みの一環として採用パンフレットの刷新を実施。単なる会社紹介資料にとどまらず、求職者が企業の魅力を深く理解でき、社員自身も改めて自社の価値を再認識できることを目的に、採用コンセプトワークからスタートしました。社員の声や想いを丁寧に引き出しながら、主体性のあるメッセージを設計することで、パンフレットそのものが「自社の強みを言語化するツール」となるよう意識しています。
デザイン面では、親しみやすさと前向きさを象徴するオレンジをキーカラーに採用。現場で活躍する社員の表情や職場の明るい雰囲気をリアルに伝える写真を多く使用しました。また、キャリアパスや社内制度といった入社後の具体的な働き方に関する情報も盛り込み、求職者が自分の未来をイメージしやすい構成に仕上げています。こうして完成したパンフレットは、若手や女性を中心とした新しい人材にとって「安心感」と「共感性」を同時に感じてもらえる内容となり、企業と求職者の双方にとって価値あるコミュニケーションツールへと進化しました。